以前からずっと気になっていたことを今回は検証してみました。
伊丹空港から蛍池駅まで一駅だけなのにモノレール乗るのもったいないよね?
もし、皆さまの中で同じように思った方がいらっしゃれば、この検証結果を一緒にお楽しみいただければと思います。
問題の一駅区間
まず伊丹空港から蛍池駅までの移動が何故もったいないかを再確認します。
伊丹空港から大阪・梅田まで移動する際は
空港リムジンバスか
モノレールと阪急電鉄の乗継
の大きく2パターンの移動方法があります。
楽なのはリムジンバスです。
乗換もありませんし、本数も多く、運賃は650円です。
一方のモノレールと阪急を利用の場合は
モノレールが200円、阪急が230円なので430円で梅田まで行けます。
つまり、安いんです!!
勘の鋭い方はお気づきかと思いますが、このモノレールの200円はたった一駅ぶんの運賃なので、ここを徒歩にすれば蛍池駅からはわずか230円で梅田まで行けるのです!
時間も余裕があれば1駅なら歩けるだろう!
と思い、さっそく伊丹空港と蛍池駅の間は徒歩だとどうなるかGoogleマップで検索…
↓↓↓
20分…距離は1.6キロ、不可能ではないと判断し、実行することにしました。
※なお、今回は梅田から空港へ向かうルートで検証しています。
モノレールを見送る
梅田から阪急の急行に乗り、蛍池駅に来ました。
急行だと3駅しか止まらず、15分なのでこちらもかなり便利です。
改札を出ると、モノレールの乗換はこちら、とご丁寧に看板があります。
この通路を右に行けば、伊丹空港までわずか2分、200円で着くモノレールが待っています。
私は甘い誘惑を断ち切り、左のエスカレーターを降りました。
蛍池駅前周辺が前半
蛍池駅周辺の地図を少し拡大し、数字を付けました。
駅前は商店街や、商業施設があります。写真奥に蛍池駅があります。
後ろを向くとこんな商店街
2枚とも地図の1番のあたりです
少し進むと道が狭くなり、住宅街になりました。
かなり家が密集して、細い路地も目立ちます。
2番のあたりです。
一般のお家が多いので写真の数が少ないことご了承ください。
住宅街を抜け後半
さらに進むと小学校の横を通る道に出ました。
この辺りは坂道なのでスーツケースなど大きな荷物があると大変かもしれません。
前方にはモノレールが見えます。
この先に出ると大きな道路と高速道路の高架などがあります。
地図だと青い現在位置のあたりです
あとは横断歩道を渡り、左折
右奥の信号を左折してきまして…
左手にある道路を渡ります。
横断歩道はありますが、信号ありませんので、左から来る車に注意してください。
後は空港まで一本道です!
途中、南ターミナル拠点のANAの航空機などが左手に見えます。
そして空港到着です!
モノレールと空港の連絡橋から見るとかなり遠回りして歩いて来たのがわかります。
途中、写真を撮ったりして立ち止まっていたのですが、やはり20分ほどかかります。
しかし、決して歩けない距離では無いと思いました!
手荷物が多い時、時間に余裕が無い時はおススメしませんが、ゆとりがある場合は歩いてみるのも楽しいと思います!
是非、伊丹空港から蛍池駅の移動の候補に徒歩を活用してみてください!!
歩き終えて
………(´・ω・`)モヤモヤ
(´-`).。oO(あんなに大回りする必要あったのか?)
(´-`).。oO(こんな風に行けないのか?)
(´-`).。oO(よし、もう少し歩くか!)
さあ、延長戦です。
といっても、蛍池駅までは戻らず、途中から開始します。
地図で見ると、ここを行った先に横断歩道などがあれば空港まで真っ直ぐ行けそうです。
再検証
先程左折した場所を右に曲がります
道なりに進むと信号のある交差点があります。
2つ前のGoogleマップの写真だと、ちょうど矢印が左に折れたあたりです。
蛍池駅からこの信号を目標に歩くルートもありそうです。
この交差点は左に曲がりました。(写真だと手前側へ)
すると道が細いと注意書きがありました。
よーく見ると遠くに伊丹空港が見えます!
突き当たりまで歩くと空港が見えました!
が、空港との間には駐車場があります。
目と鼻の先に見える空港がもどかしい・・・。
しかし近くに横断歩道は無さそう…
左右を見渡すも・・・
フェンスめちゃくちゃ続いてるや~ん!
あの地図で見た通り、横断できる場所がありませんでした。
結果、伊丹空港と蛍池駅の間を歩く場合は、素直にGoogleマップの道案内に従うのが良さそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
実際に歩いてみるとそこまで大変ではないけど、200円払ってでもモノレール乗った方が楽だな、とは思います。
が、時間に余裕がある方や、歩くのが苦じゃない方は是非移動の候補にしていただくと良いと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今後も色んな解説を読んでみたい!と思ったら読者登録お願いします☆
役立つ情報はブログ以外にツイッターでも更新していきます。
フォローよろしくお願いします!
お土産購入だけじゃない。贈り物にも喜ばれます。
旅ナカのレジャーチケットは事前購入がおすすめ!
当日購入出来る物もありますので、入場前にスマホでチェック!!
飛行機利用ならダイナミックパッケージがオススメ!
いつでも最新価格でお得に旅行出来るかも!?