トラベルアドバイザーと旅マエ・旅ナカを考える

旅行会社スタッフが、誰でも旅行を楽しめるよう、困ったことが起きたときにどうしたらよいか、お得な旅行にするヒント、旅行体験記など書いています。

【大阪】USJのJALプレミアムナイト体験記

こんにちは、たびおどりです。

2024年11月7日に開催された、JALプレミアムナイトに参加していました。

 

毎年数回開催されるこのイベントは、いわゆる貸し切りイベントです。

アトラクションの待ち時間は劇的に短縮されるので、非常に満足度が高いイベントだと感じました。

 

初めて参加したイベントでしたので、情報収集中の方の参考になれば幸いです。

f:id:tabiodori:20250302145644j:image

 

 

イベントの詳細

今回私が招待を受けたのは、JALプレミアムナイト貸切パス(ニンテンドーワールド入場無し)でした。

貸し切りイベントは色んな参加方法があり、

JALのキャンペーン

・マイル特典で交換

・専用ツアーで参加

等があります。

今回の主催はJALでしたが、オフィシャルパートナー企業であるJTBも貸し切りイベントを実施することもあるので、実はそこまで珍しいイベントでは無いかもしれないです。

 

応募方法

JALの国内線に二回搭乗すると応募が出来るキャンペーンがあり、とりあえず応募していたら、当選しました。

 

ちなみに、当選のために沢山飛行機に乗ったのかというとそうではありません。

2024年5月に宮崎へJTBダイナミックパッケージで行ったのですが、その際にJALで往復しており、この往復2回だけです。

traveladviser-tabiodori.com

 

 

応募時にA賞、B賞、C賞の中から一つ選びます。

A賞:プレミアムナイト貸切パス(ニンテンドーワールド入場あり)

B賞:プレミアムナイト貸切パス(ニンテンドーワールド入場無し)

C賞:1デイスタジオ・パス(貸し切りイベントではなく、好きな日に使える)

で、私はB賞を応募していたようです。

実際には応募したことすら忘れていて、大きな封筒がJALから届いてびっくりしました。

(当選の連絡が9月末頃だったので、慌てて旅行の予定を立てました)

 

貸し切りイベント時のスタジオパスについて

貸し切りイベント時は、専用のスタジオパスで入場しますので、通常のスタジオパスは不要です。

イベントの案内を見ると、専用パスは14時から入場可能とありますので、14時より前も遊びたい場合は通常のスタジオパスを購入する必要がありますが、結論そんな無駄な準備をする必要はありません。

 

なお、通常のスタジオパスでも貸し切りイベント時は入場できますが、19時以降は貸し切りイベントのゲストしかアトラクションに乗ったり、ショーが見られないようになっていました。

 

貸し切りイベント時の注意

通常の営業日と異なる体制になるので、気になることがありました。

 

貸し切りイベントの日は強制退園?

貸し切りイベントの時間帯になると、パークを強制的に出なければならないのでしょうか?

答えはNOです。

 

パークそのものの貸し切りではなく、時間になるとアトラクションやショーの利用が制限される、というイメージです。

そのため、一般ゲストもパーク内にはいますが、アトラクション前にはイベントの方で貸切との記載がされた案内が出ます。

貸し切り対象のゲストかどうかは、アトラクションの入場口でキャストに確認されるので、一般ゲストは入れないようになります。

f:id:tabiodori:20250302145331j:image

 

アトラクションの待ち時間はアプリで見られない

USJの公式アプリではアトラクションの待ち時間を確認出来ますが、貸し切りイベント中の待ち時間はアプリでは見られません。

専用URLからの確認となりますのと、パーク内の電光掲示板で確認となります。

また、ショーの開演時間も同様となります。

 

レストラン、フードワゴンの営業時間に注意

貸し切りイベントの時間帯に食事をしようと思っている方は注意が必要です。

イベント時のパーク閉園時間は22時ですが、レストランやフードワゴンはそれよりも早くクローズします。

正確に把握できなかったのですが、パーク内を歩いていた感覚では19:30〜20:00には閉まっていたように思います。

 

飲み物は自動販売機があるので、飲み物は心配ありませんが、食べ物は確保しておいたほうが良いでしょう。

 

 

パークの状況について

当日のパークの様子についてです。

ショーとアトラクションの待ち時間についてご紹介していきます。

 

 

ショーについて

ウォーターワールドとユニバーサルホラーロックを鑑賞しました。

 

プレミアムナイトの特別演出?として、冒頭の歌とダンスのショーがJALにまつわる内容になっていました。

その後、JALの客室乗務員の方をゲストに招いて、JALについての紹介もありました。

JALがスポンサーになって10周年を迎えるとか、クラスJのキャンペーン?があるとか)

 

ショーの内容そのものは普段通りでしたが、しっかりスポンサーの紹介を入れてくるのはさすがです!

ウォーターパークの様子
f:id:tabiodori:20241221185013j:image

 


フライングダイナソーの待ち時間が10分!
f:id:tabiodori:20241221185017j:image

 

 

アトラクションについて

ウォーターワールドのショーが終了した19:10頃に比較的近くのフライングダイナソーから搭乗!

気分を一気に高めてから、狂ったように人気アトラクションを攻略します。

 

フライングダイナソー 待ち時間10分

フォービドゥンジャーニー 待ち時間10分

バックドロップ 待ち時間15分

ミニオンハチャメチャライド 待ち時間10分

 

この4つを移動時間も含め、19時から21:30頃までの間に体験出来たのです。

翌日にエクスプレスパス4を利用してパークインしたのですが、それよりも高回転出来るレベル・・・!

なぜなら、エクスプレスパスは一度使ったら終了ですが、貸し切りイベント中は何度でも乗れます。

 

 

凄いコストパフォーマンス高いよ、貸し切りイベント!(このブログで一番伝えたいことはこの一言に尽きる)
f:id:tabiodori:20241221185010j:image

 

 

パーク内は人も少ない様子
f:id:tabiodori:20241221185024j:image

 

人が少ない写真が撮れるのもまた違った楽しみかもしれません。
f:id:tabiodori:20241221185027j:image

 

おまけ~翌日もパークで遊びました~

貸し切りイベントの翌日は土曜日でした。

私はうめだ近くのホテルに宿泊していて、朝9時くらいにパークインしましたが既に人が沢山いました。

f:id:tabiodori:20241221185030j:image

 

バタービールはホットもありましたが、冷たい方が美味しい程に天気が良かったです
f:id:tabiodori:20241221185033j:image

 

ニンテンドーワールドはエリア入場確約が必要なので、エクスプレスパス4を購入しました。

エクスプレスパス4の購入時の価格は19,800円/人でした。

さらに1デイスタジオパス9,900円/人も購入が必要で、ほぼ3万円/人!!

振り返ると、貸し切りイベントのコスパの良さを実感しますね・・・
f:id:tabiodori:20241221185037j:image

 

マリオカートはエクスプレスパスを使っても30分待ちでしたので、通常スタンバイは2時間以上待ちを覚悟する必要があるでしょう。

(スタンバイ時間の案内上手く撮れていなかった・・・)

f:id:tabiodori:20241221185040j:image

 

マリオ兄弟との記念撮影はめちゃくちゃ人並んでました
f:id:tabiodori:20241221185048j:image

 

 

おわりに

また機会があれば是非とも貸し切りイベントに参加したいと思いました。

今後もJALに乗りつつ、キャンペーンには積極的に応募していきます。

 

パックツアーでもキャンペーンに応募出来るので、旅行の際はまとめて手配出来るパックツアーもオススメですよ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!!